ふるさと平取との比較で考える
- 公開日
- 2017/06/09
- 更新日
- 2017/06/09
お知らせ
おはようございます。1学期小中高授業交流週間の最終日となりました。今回の授業交流で出された感想は、校内研修の中でチーム平取で共有され、授業改善への具体的取組につながります。
さて、今日の写真は、3学年の修学旅行自主研修のまとめ(左)とふるさと平取の新聞記事コーナー(右)です。総合的な学習の時間で行われるさまざまな学習は、「平取」との比較で考えることを大切にしています。例えば、修学旅行で学んできた東北について、平取との比較を通して考えることで、次代の平取の町づくりに役立てる、というイメージです。平取の新聞記事は、平取そのものの理解を深めるための資料です。
本日は、学校長が北海道教育大学附属函館中学校の研究会に参加しております。また、管内中体連陸上監督会議が13:00より静内三中で行われ、森教諭が出席します。
週末です。交通事故には十分気を付けるようご家庭でもご指導お願い致します。また、期末テストが近づいてきました。家庭学習の声かけもよろしくお願い致します。