家庭での学習についてのアドバイス〜数学編〜
- 公開日
- 2020/05/15
- 更新日
- 2020/05/15
お知らせ
皆さんこんにちは。計画的に勉強を進めることができているでしょうか。
「自分で教科書を読み、まだ習っていない計算の仕方を理解し身に付ける。」
これは、今回の課題に限らず、今後身に付けなければならない大切な力です。高校や大学へ進学すると、これが当たり前になります。
自分で数学科の予習を進めるにあたっては、次の3つを意識するとよいと思います。
1 まずは自力で問題に取り組んでみる。
2 手詰まりになったら、教科書の例題の解き方を見ながら「たしかめ」「問い」に取り組む。
3 「なんでこうなるの?」から目を背けない。
自分で解決できなかった疑問はお渡ししたメモ欄に記入して学校へもってきてください。先生への質問や授業の中で一緒に解決していきましょう。