学校まるごと学びの空間
- 公開日
- 2020/06/10
- 更新日
- 2020/06/10
お知らせ
平取中学校では、学習意欲の向上と確かな学力の定着を目指し、指導方法の工夫・改善や学習規律の定着、また、教室内の環境整備等に取り組んでいます。
その一環として、教室以外の場所でも学習を意識できるよう、「学校まるごと学びの空間」づくりに取り組んでいます。今回はその取組を紹介します。
1つ目は、理科室前の「自由研究」の掲示です。今回の臨時休業中に提示された理科の課題である「自由課題」が掲示されています。「太陽について」や「よつ葉のクローバーのでき方」など多種多様な理科に関するレポートです。臨時休業中にも、主体的に学びに取り組んでいた様子が伝わってきました。素晴らしい取組です。
2つ目として紹介するのは、メディアルームに設置された「新聞コーナー」。昨年度までは教室内に置かれていた新聞ですが、今年度からは写真のように、メディアルームに新聞コーナーを設置し、ゆっくりと新聞に目を通せるようにしました。難しい言葉を調べるために辞書も置いています。
今後も学校全体で学びが深められるよう、取組を進めていきます。保護者の皆様も来校した際は、学びの空間を見学してみてください。