校長あいさつ
あいさつ 校長 髙橋 浩子
本校は、『水と緑に抱かれた「れんが」と「やきもの」のまち』江別市の野幌地区に昭和22年に開校した、歴史と伝統のある学校です。校区や学校周辺は、充実した公共施設や緑地に囲まれ、恵まれた教育環境にあります。
令和7年度は、新入生94名を迎え、全校生徒314名でスタートしました。
かつての野幌屯田兵村の地にある本校の教育目標は、「先人の開拓精神に学び、心身を鍛え、高い理想を持って努力しよう」のもとに四つの視点が設けられています。さらにそれらを具現化するため、今年度の重点目標を「自ら考え 判断し 努力し続ける生徒の育成」としました。『江別市子どもが主役のまち宣言』の理念に基づき、自分の意見や考えを表現し、自信を持って自己を形成し、未来への夢や目標を抱くことができるよう、子どもたちが主役となる教育活動を展開します。子どもたちが主体的に課題と向き合い、試行錯誤を繰り返しながら仲間と協力して自分たちなりの答えを導き出していくことをとおして、これからの社会を生き抜く力を育みます。
また、「笑顔のあふれる学校にしていこう!」という思いを込めて、“Smile!二中”というスローガンを掲げます。自らの課題を見つけ、一生懸命考え、仲間と共に解決に向けて行動する中で、あるいは粘り強く努力し続けたその先に、たくさんの笑顔があふれる学校を目指します。
周囲の影響を受けながらも自分らしさを模索し、揺れ動きながら心身共に大きく成長する中学校時代です。教職員一同、仲間と共に成長する子どもたちの笑顔を、家庭・地域の皆様と共に支えてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
本校は、『水と緑に抱かれた「れんが」と「やきもの」のまち』江別市の野幌地区に昭和22年に開校した、歴史と伝統のある学校です。校区や学校周辺は、充実した公共施設や緑地に囲まれ、恵まれた教育環境にあります。
令和7年度は、新入生94名を迎え、全校生徒314名でスタートしました。
かつての野幌屯田兵村の地にある本校の教育目標は、「先人の開拓精神に学び、心身を鍛え、高い理想を持って努力しよう」のもとに四つの視点が設けられています。さらにそれらを具現化するため、今年度の重点目標を「自ら考え 判断し 努力し続ける生徒の育成」としました。『江別市子どもが主役のまち宣言』の理念に基づき、自分の意見や考えを表現し、自信を持って自己を形成し、未来への夢や目標を抱くことができるよう、子どもたちが主役となる教育活動を展開します。子どもたちが主体的に課題と向き合い、試行錯誤を繰り返しながら仲間と協力して自分たちなりの答えを導き出していくことをとおして、これからの社会を生き抜く力を育みます。
また、「笑顔のあふれる学校にしていこう!」という思いを込めて、“Smile!二中”というスローガンを掲げます。自らの課題を見つけ、一生懸命考え、仲間と共に解決に向けて行動する中で、あるいは粘り強く努力し続けたその先に、たくさんの笑顔があふれる学校を目指します。
周囲の影響を受けながらも自分らしさを模索し、揺れ動きながら心身共に大きく成長する中学校時代です。教職員一同、仲間と共に成長する子どもたちの笑顔を、家庭・地域の皆様と共に支えてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。