2年生の授業(新しく着任した先生編)
- 公開日
- 2022/04/13
- 更新日
- 2022/04/13
日常の様子
今回は、4月に着任された2年部所属3名の授業を紹介します。
内村先生の担当は社会科です。ガイダンスでは、小学校との違い、なぜ歴史を学習するのか?などを現在起こっている戦争を例にわかりやすく話していました。
風間先生は、英語です。生徒の興味を引く資料で説明していました。そのなかで、英語と日本語はものの見え方が違う。「英語脳」をつくりましょうと語っていました。
最後に、理科の加藤先生。加藤先生は、今年1年間、江別江陽中と兼務です。ですから2時間続きの理科が増えます。今日は、早くも物質の変化に関わる実験を行っていました。子どもたちの表現を引き出す授業でした。