対面式を行いました
- 公開日
- 2020/04/20
- 更新日
- 2020/04/20
学校行事
4月13日、上級生が光洋中学校の行事や部活動について、1年生に紹介する対面式が行われました。対面式は、この春入学してきた1年生が出来るだけ早く中学校生活に馴染むことができるように、在校生で入学を歓迎しながら、行事・部活動を紹介することを目的としています。今年度は感染症予防のために、新入生と生徒会の代表生徒と部活動の部長のみが出席しました。
式の冒頭、本校校長が「生徒会活動や委員会活動は学校のみんなが気持ち良く生活できるようにという、他の人のために頑張る活動です。対して部活動は自分の興味に基づいて自分の楽しみのために行う活動です。皆さんには自分の楽しみのためにも他の人の楽しみのためにも頑張ってほしいと思っています。是非生徒会・委員会活動にも部活動にも積極的に参加してください」と挨拶しました。
続いて本校生徒会長が、「対面式は学校行事や学校の生徒会組織・委員会組織・部活動について説明する会です。どの活動に参加するか迷っている人にとっては、良い機会となるでしょう。最後まで集中して聞いてください」と挨拶しました。
続いて本校生徒会役員が行事や生徒会や委員会の仕事などについて紹介しました。
最後に各部活動による部活動紹介が行われ、テニス部、野球部、サッカー陸上、卓球、バドミントン、吹奏楽、女子バスケットボール、男子バスケットボール、美術同好会、特設部の順に今年度の目標や練習内容、部活動の雰囲気などについて各部活動の部長から説明がありました。
1年生は、最後まで集中力を切らせることなく、先輩たちの熱意のこもった説明に熱心に耳を傾けていました。
明日から部活動の体験入部が始まります。1年生の皆さんは、入ってみたい部活動を見つけられたでしょうか?1年生の皆さん、少しでも興味があれば、部活動をぜひ体験してください。どの部活動も1年生が新しい風を吹かせてくれることを楽しみにしています。