学校日記

防災に関する授業を実施しています

公開日
2020/07/08
更新日
2020/07/08

学校行事

本校では緊急時の災害発生に備えて、防災に関する授業を実施しています。
今回の授業では生徒自身が地震発生時に起こり得るリスクを想定して、その時に自分の身を守るためにはどのような行動を取るべきかについて話し合いました。
生徒からは「図書室の本棚から本が落ちてくる」、「家庭科室で調理実習中であれば、火災が発生する」などの意見が出ました。それらの対策として、図書室では「机の下に隠れる」、家庭科室では「ハンカチで口を覆って、できるだけ早くその場から離れる」などたくさんの意見が出ました。
災害はいつ発生するか誰にもわかりません。下記の写真のように、本校にはいくつかの非常口があります。生徒の皆さんは、災害発生時にしっかりと自分の身を守ることができるように、この機会に非常口の場所や避難経路を覚えておきましょう。