2年生 性に関する教室〜生まれる命の大切さについて考える〜
- 公開日
- 2022/07/07
- 更新日
- 2022/07/07
お知らせ
7月4日月曜日に鹿部町の保健師さんを講師にお招きし、赤ちゃんが生まれるまでのことや、赤ちゃんのいる生活について学びました。また模擬体験も行いました。(赤ちゃん人形を使っての沐浴体験、抱っこ・おむつ替え体験、妊婦体験)
1人ではまだ生きていくことのできない小さな命について考える貴重な機会になったこと、赤ちゃんを育てることは、簡単なことではないということも感じてもらえたことでしょう。また、妊婦体験では、自分が将来親になることをイメージし、親が子どもを思う愛情に気づくことができたことでしょう。
今回の授業を通し、中学生になるまで家族や周囲の人に支えられてきたことに気づくとともに、思いやりや感謝の気持ちをもつことができたらと思います。