学校日記

「一日防災学校」を実施しました。

公開日
2020/09/08
更新日
2020/09/08

お知らせ

 9月8日(火)一日防災学校を実施しました。中学校としては初の取組です。一日のタイムテーブルですが、1Hに体育館で防災に係る「〇×クイズ」形式を行いました。講師は役場の総務防災課・徳丸さん。駒ヶ岳噴火や津波に関する基本的な知識について、わかりやすい〇×クイズ形式で指導していただきました。2Hは1年生「ロープワーク体験」を行いました。講師は引き続き、徳丸さん。3Hは2年生が「避難所運営ゲーム」を実施。講師は役場・総務防災課の矢吹さん。4Hは3年生が「救急救命・応急手当」の講習を受けました。講師は鹿部消防署の署員の方々。午後5・6Hは「認知症サポーター講習」を行い、役場・保健福祉課の村上さんから講話をいただき、一日防災学校は終了しました。