学校日記

校内・校外で授業研究会が盛んに行われています。

公開日
2020/11/13
更新日
2020/11/13

お知らせ

 例年、10月から12月にかけて、各学校や教育関係機関において授業に関する研究会が盛んに行われています。本校でも、先生方は一人一回以上の研究授業を行っていますし、また、他校の研究会に積極的に参加するようにしています。
 先日、11月10日(火)七飯町の大中山中学校で大きな研究会があり、本校から3名の先生が参加しました。3つの授業が公開されましたが、その一つに、昨年度まで本校に勤務していた渋川奈美先生が数学の授業を公開しました。担任している1年生のクラスを使って「反比例」の授業を行いましたが、先生の元気がそのまま生徒の元気となって活気のある授業が行われていました。