卒業式
- 公開日
- 2023/03/17
- 更新日
- 2023/03/17
学校行事
3月14日(火)、第51回卒業式を開催しました。卒業生はマスクをつけずに式に参加しました。町長、教育長、議長、各小学校長、学校運営協議会委員の方々を来賓としてお招きすることができました。
藤澤校長からは、式辞の中で「念ずれば花ひらく」という言葉がありました。
「(省略)この言葉は、熊本県出身の詩人、坂村真民(さかむら しんみん)という人の詩の一節に出てくる言葉です。『念ずれば、花開く』これは、ただ念じていれば、じっとお願いをしていれば、夢がかなうという意味ではありません。この言葉の本当の意味は、何事も一生懸命に祈るように努力をすれば、自ら道は開ける、夢や目標がかなう、という意味です。また、『念』という字を分解すると『今』と『心』になります。これは『目の前にある事を一生懸命やる』ということです。言葉を換えて言えば『実践』することです。『念』とは、『今の心』であり、『今、目の前にある事を一生懸命やること』を表しています。(途中省略)」などと話されました。
卒業生の皆さんが次のステージで一生懸命に頑張っている姿を楽しみにしています。
卒業生の今後に幸多きことを期待しています。(副校長)