学校日記

雫石町授業実践研究会

公開日
2023/10/20
更新日
2023/10/20

学校行事

 本校は、令和4年度から2年間、検証改善サイクルモデル校としてCAPDを意識した校内研究に取り組んでいます。昨年度の取組を検証し、改善しながら今年度も取り組んでいます。本校の研究主題は「身につけた基礎学力を生かし、自分の考えを表現できる生徒の育成〜個々の授業改善を通して〜」です。
 10月18日(水)、本校を会場に雫石町授業実践研究会が開催されました。約130名 の教育関係者の皆様にお越しいただき、国語(3年1組)、数学(3年2組)、社会(2年4組)、理科(1年3組)、英語(1年4組)、美術(3年3組)の授業を公開しました。
 生徒たちは真剣に学習課題に取り組み、最後まで集中して学習活動を進めることができました。多数の参会者に囲まれ、生徒たちも職員も緊張しながらの公開授業でしたが、充実感をもって終えることができました。
 ご来賓の皆様、学校運営協議会委員の皆様、お忙しい中、お越しいただきありがとうございます。今後も、生徒一人ひとりの資質・能力を高められるよう、職員一同、精進して参ります。(副校長)