学校日記

令和6年度 雫石中学校文化祭「雫中祭」について(お願い)

公開日
2024/10/11
更新日
2024/10/11

学校行事

雫中祭に関わり改めて以下の点についてご協力をお願いいたします。

1 今年度は、座席数等の関係で各家庭2名まで入場可能といたします。

2 生徒が当日に欠席する場合には、8:15までにMicrosoft Formsを利用した欠席連絡システムまたは電話でご連絡ください。

3 生徒の安全確保のため、中央公民館前で車の乗り降りはできません。朝、お子さんを  送ってくる場合も同様です。迎えにくる場合には、スクールバス発車(13:00)以降にお願いいたします。

4 1年生の保護者の受付開始は8時20分、入場開始は8時35分となっています。
 2・3年生の保護者は、発表に合わせてご来場いただきますようお願いいたします。

5 10月9日に学年カラーの保護者用プログラム(各家庭2部)を配付しました。当日は配付したプログラムをご持参のうえ、受付に提示してください。

6 3年生の保護者で応援団・チア・吹奏楽の発表をご覧になりたい方はそのままお座りいただいてもかまいません。1・2年の応援団・吹奏楽の保護者の皆様は、時間になりましたらご入場ください。

7ホール内の座席には限りがあります。荷物を席に置かず、つめてお座りください。特に、合唱コンクールの際には、演奏している学年の家族を優先にしたいと考えておりますので、他学年保護者の皆様は、席の入れ替えにご協力くださいますようお願いいたします。
なお、お子さんの学年が連続する場合は、プログラムの色を変え、そのままお座りい
ただいてもかまいません。

8 保護者の皆様の駐車場は、アルペン公園駐車場と役場駐車場をご使用願います。中央公民館の駐車場は使用できません。

9 ホール内の通路は生徒が移動で使用しますので、ビデオ撮影は座席でお願いいたします。

10 応援発表が終わりましたら、片付け等の活動があるため、保護者の皆様にはお帰りいただくようお願いいたします。