あきらめないで、好きなことを続けよう!☆影山さん、講演ありがとうございました!(その3)
- 公開日
- 2009/02/04
- 更新日
- 2009/02/03
学校の様子
2月2日(月)の午後、盛岡市で経営コンサルタントを営んでおられる「影山明仁」さんに「家族と家の間取りの関係」という演題で1時間20分の講演を行っていただきました。
※聴きにいらした保護者の方々の感想です☆
◎進路は自分が考えていたものとは全然違う方に進み、子供達の将来も決めつけず好きなことをどんどんさせていったら良いのかと思いました。
◎昨年家を新築するにあたって、やはり間取りはかなり考えました。洗濯後短時間で干すためや料理を作りながらテレビが見られるようにとか。でも、一番大切なのはやはり家族の団らん。子供が帰宅後自分の部屋へ行く前にリビングへ寄れるような間取り。実際リビングにいる時間が長く、「いごこちがいいのかなぁ〜」と嬉しく思っています。とても楽しい講演会でした。マンガは夢もあって現実にもあることです。「遊び心」大切ですから。ありがとうございました。
◎好きなことを継続していくと何かが見えてくるんだなぁ〜とよくわかりました。子供に、「そんなことばっかりして」と中断させるようなことを言うのもすこしかんがえたほうがよいのかなぁ〜と少し思いました。子供達の聞く態度が立派でした。