交通安全教室
- 公開日
- 2021/04/09
- 更新日
- 2021/04/09
学校の様子
午後に、盛岡西警察署の伊藤さんに自転車の正しい乗り方を教えていただきました。その中で次のようなお話をいただきました。
もしも、不幸にも車とぶつかってしまった場合は、車の運転手さんから「大丈夫ですか」とか「怪我はないか」などと声をかけらる場合がありますが、決して「大丈夫です」と言ってはいけません。今は、大丈夫でも、時間が経つにつれて、体に痛みをが出てくる場合がありますので、その場ですぐに「大丈夫です」と言ってはいけません。必ず車の運転手者さんに対して、「学校や警察から警察に連絡するように言われているので連絡してください」と言ってください。もしも、車の運転手さんが走り去ろうとした場合は、車の4桁のナンバーや車の色などの特養をメモしたり、記憶していてください。絶対ですよ。よろしくお願いします。
家族や友達や先生方に悲しい思いをさせないように、交通安全に意識して生活して行きましょう。