学校日記

卒業おめでとう!そしてさようなら3年生☆(校長先生の式辞)

公開日
2009/03/16
更新日
2009/03/16

学校の様子

 校長先生の式辞7分間は、生徒職員起立したままでお話を聞きました。お話の内容は3年生が全校を引っ張ってきた様々な事についてふれられました。「SKET委員会を中心としたボランティア活動、トイレピカピカ隊発足、校庭開催の体育祭、北陵祭での吹奏楽部と体操部、新体操部とのコラボレーション。最後にシュバイツァー博士の話で、『自分のことだけでなく周りの人を幸せにできる人になってください。人が美しく見える時は精一杯努力している時です。』」と。
 毎週行われてきた全校朝会で、校長先生の話を「動かず立ったままで聞く」ということを続けてきました。普段からの直立の姿勢を崩さないことを、卒業式では更に立派にきちんとした姿勢で聞いていました。
※3月14日(土)卒業式での式辞の様子です。