目標1680枚!29日現在1239枚です!あと441枚足りません!書き損じハガキを集めています☆地域の方のご協力もお願いします!(その6)
- 公開日
- 2010/02/01
- 更新日
- 2010/02/01
学校の様子
前週、SKET委員会で今年の「書き損じハガキ」を集めました。これは、書き損じハガキを「1680枚」集めて、学校に通うことのできないタイやラオスの子供が学校へ通うための「奨学金」として使う取り組みです。これは「ダルニー奨学金」といって、「書き損じハガキ」840枚で1人の子供を1年間学校に通わせることができるとのことです。そこでSKET委員会では、「2人の子供を学校に通わせよう」と、全校で1680枚の「書き損じハガキ」と集める取り組みを始めました。「書き損じハガキ」といっても、送り先を間違えたハガキ、未使用のハガキ、裏面だけ作っておいたハガキ、普通のはがき、往復はがきの出さなかった返信用のハガキなどです。できるだけたくさんのハガキを集めたいと思っていますので、「ペットボトルキャップ」同様ご協力をお願いします。
※SKET委員会で始めた、「書き損じハガキ」キャンペーンです。26日(火)101枚、27日(水)166枚、28日(木)336枚、29日(金)636枚で合計1239枚です。2人の子供の学費を援助するには、あと441枚足りません。担当の先生は、「不足分を募金活動で補おうか?」「あと少し集める期間を延ばそうか?」考えているようです。何とか、2人分の奨学金を集めきりたいと思います。ご協力お願いします。地域の方々のご協力もお願いします。