学校日記

貧血なんて、吹き飛ばせ!貧血予防のための食生活を改善しよう☆(その2)

公開日
2010/03/04
更新日
2010/03/03

学校の様子

 2月26日(金)貧血予防のための食生活を改善するための、講習会が行われました。講演の内容は「貧血の原因と予防」についてでした。成長期にある中学生は栄養のバランスのとれた食事をとるのが一番。特に鉄分を多く含んだ食品(あさり、しじみ、レバーなど)をビタミンCと一緒に摂ることが必要と言うことでした。お話の中で驚いたことは、「一日3食玄米をとり続けるのは貧血にはよくない。」と言うことでした。盛岡市教育委員会の前原栄養士さん、ありがとうございました。
 ※2月26日(金)の講演会の様子です。