学校日記

最後の体育祭に一生懸命取り組んだ3年生に感動しました☆立派でしたヨ!!

公開日
2010/05/26
更新日
2010/05/25

学年だより

 5月15日(土)3年生にとって最後の体育祭でした。4月の修学旅行が終わり、市民体、そして体育祭と続けざまにある行事でした。「自分たちだけで、しっかり取り組むことができるのか?下級生を引っ張って取り組んでいけるのか?」など不安なことがたくさん予想されました。4月末に組団集会がもたれ、取り組み開始。なかなか指導できない3年生、応援しても自分たちから声が出ない3年生でした。それが、本番3日前になり、3年生らしく応援する姿や競技する姿が見え始めました。それでも不安ばかりでした。「あの時、もっと頑張ればよかったとか、次は頑張るから」と言うことではなく、「頑張ってやってよかった。楽しい体育祭だった。」という気持ちで終わってほしかったのです。そのため学年の先生が3年生を励まし続けました。担任の先生は、みんな以上に頑張ってくれました。その結果、前日の体育祭の総練習で3年生が一生懸命に応援する姿を見ることができ感激しました。その感激は体育祭当日も、「3年生が無心に応援する姿」を見ることができ、本当に感激しました。「ようやく、君たちの持っている力を見ることができた」と感じることのできる今年の体育祭でした。私は「取り組んでよかった体育祭」でした。3年生の生徒諸君に感謝しています。