学校日記

ホームベースまであと数センチ☆最終回惜しくも追いつけず!野球第3位でした!(その21)

公開日
2010/07/05
更新日
2010/07/05

部活動の様子

 6月22日(火)10:30から岩手県営野球場で、市中総体軟式野球競技の準決勝が行われました。北陵中の相手は、城西中。この日は市中総体の振替休日のため、吹奏楽部と自主応援の生徒での応援となりました。先生方がたくさん詰めかけました。(私も3年生の頑張る姿を一目見ようと応援に駆けつけました。)
試合は1回表の城西中の4番バッターにレフトオーバーの飛球を打たれ1点先行されました。その回の裏、先頭バッターの民部田くんのツーベースヒットでノーアウト2塁のチャンスでしたが、得点はできませんでした。その後はピッチャーの松平くんが踏ん張り、お互いに得点できず。
 4回表、城西中学校は満塁のチャンスでヒットが出て2点加算されました。この時点で0−3。その裏、北陵中はキャッチャーのパスボールで、ようやく1点をもぎ取り、1−3のまま、最終回の攻撃。先頭打者の伊東くんのヒットを足がかりにたたみかける攻撃が見られました。森くんが2点目の得点を歓喜の声を上げながらホームイン。ここで、私のカメラのSDカードがいっぱいになってしまい、撮影続行不可能となってしまいました。この直後に「ドラマ」が待っていました。金野くんが相手のスキを突いて、ホームへ突入しました。交錯プレーとなり、審判の手が一瞬「セーフ」の構え。同点だと思った瞬間、審判のコールは「アウト」のジェスチィヤー。「ゲームセット」となってしまいました。惜しくもホームベースまで、あと数センチ届きませんでした。すばらしいプレーを見せてくれた野球部の諸君に新ためて感謝します。また、4日間応援してくれた「吹奏楽部の皆さん」にも感謝します。ありがとうございました。
 ※6月22日(火)、軟式野球準決勝、対城西中学校との一戦の様子です。
その後の決勝戦は城西中が4−0で厨川中学校に勝ち、優勝しました。う〜ん!何とも言えません。残念です。