全校朝会 「以心伝心」
- 公開日
- 2012/12/12
- 更新日
- 2012/12/12
学校の様子
11日(火)は全校朝会の日でした。校長先生からは「以心伝心」の講話がありました。「何も言わないのに相手の気持ちがわかる。それほどまでの心の交流関係が構築できればとても素晴らしい。しかし、全ての人と以心伝心できることはあり得ない。話さなければわからないことの方が多い。皆さん(生徒)には、まず自分の意志をはっきりと言葉で伝えられるコミュニケーションの仕方を身に付けることが大切です」というお話でした。
その後、生徒会の各専門委員長から、11月の活動の反省と12月・1月の活動計画が発表されました。委員長が2年生に代わって約2ヶ月。ステージで発表する姿にも頼もしさが感じられるようになりました。
また、2年生からは修学旅行の報告、吹奏楽部からは大会結果報告がありました。
吹奏楽部の大会「全日本アンサンブルコンテスト岩手県大会盛岡支部大会」の結果です。
フルート四重奏 金賞(県大会出場)
クラリネット八重奏 金賞
金管八重奏 金賞(県大会出場)
です。おめでとうございます。