学校日記

4月22日(水) 全校朝会

公開日
2015/04/22
更新日
2015/04/22

学校の様子

本日、今年度初めての全校朝会が行われました。
校長先生からは、仏教の教えの中から「3尺の箸」についてのお話をいただきました。
『地獄では人の姿をした者が1mの箸を使って食事をしようとするが、食べられない。天国では人の姿をした者が同じように1mの箸を使って自分ではなく相手の口に食事を運んでいる。天国と地獄の違いは人のためにすることができるかどうかである。「情けは人のためならず」他人のためにすることが大切である。』という内容でした。

先日行われた駅伝大会の全校応援も、仲間のことを精一杯応援することにより自分自身が磨かれてくるのだと思います。これからもこの精神を忘れず活動していきましょう!

生徒会からは体育祭に向けた取り組みがはじまること、そして1年7組が5組団(青)に所属することに決まったことが伝えられました。
よって組色は・・
 1組(黄)  2組(橙)  3組(桃)
 4組(赤)  5組(青)  6組(緑)   となります。

後半には、先に行われた市民体や駅伝大会の報告会がなされました。今年度も多くの入賞が期待されます。