学校日記

6月9日(火) 全校朝会

公開日
2015/06/09
更新日
2015/06/09

学校の様子

本日の朝会では校長先生から「脳の活性化」と「習慣」についての話がありました。「脳の活性化」については、「自分のことだけでなく、いろんなことに興味を持ち、友達のことや、周囲のことに意識して気を配れるようになると、脳が活性化し頭がよくなる。」という内容で、また、「習慣」については「習慣とは、学んだこと、覚えたこと(習)を意識して(心)つらぬくこと(貫)である。中総体に向けて生活を見直し目標達成に向け意思を貫いて欲しい。」との内容のお話をいただきました。
また、中間テスト前に学習委員会で取り組んだ「家庭学習120分取り組み」の表彰がありました。
 1位 3年3組  2位 3年1組  3位 3年2組   頑張りました!
後半には先日行われた市民大会水泳競技の大会報告がありました。

本日の朝会も、とても大きな朝のあいさつで始まりました。雨を吹き飛ばすような気持ちの良いスタートでした。