交通安全教室(その2)
- 公開日
- 2016/04/08
- 更新日
- 2016/04/08
学校の様子
後半は自転車シュミレーターを使った模擬体験を行いました。代表生徒3名と菊池司先生ががモニターに映し出される道路状況を確認しながらゴールを目指しました。夜間走行では視界が悪くふらついて街灯にぶつかり転倒する場面も。また、ケータイ電話を使いながらの片手運転では、まったく運転に集中できず、歩行者とぶつかる場面も見られました。改めて安全な自転車運転についての理解を深めることができました。
生徒を代表し交通安全委員長の藤根君が「シュミレーターを使って交通安全について楽しく学ぶことができた。私たちも交通安全についてしっかりと呼びかけをしていきたい」と決意を述べました。