学校日記

二学期終業式 生徒会代表の言葉

公開日
2017/12/25
更新日
2017/12/25

学校の様子

一日一日を夢の実現に向けて 生徒会長 高橋瑞己

今日で長かった二学期も終わりです。二学期は大きな行事がいくつもありました。全校が一丸となり取り組んだ市中陸上。その市中陸上では応援、選手ともに北陵中の力を市内にしっかりと示すことができました。新体制で臨んだ新人大会。先輩から引き継いだ伝統を市内、および県下にしっかりと示すことができました・北陵祭ではテーマ「躍心」のもと合唱や新聞製作をとおし校内の文化レベルを向上させました。
学校公開では、学区内の小学校との繋がりを深めることができ、自分たちの良さを他校の先生方にも伝えることができました。本当に充実した二学期でした。
その中でも最後まで北陵をリードしてくれた旧生徒会執行部。そして三年生。三年生を中心としてよりよい学校にするにはどうしたらよいのかを考え、自分たちの力で少しずつ学校を変えてきました。
そして生徒会スローガン「輝翔」をかかげてスタートした第四十七期生徒会。まだまだ不完全ですが、不足していることは何かを考え、3つの光である団結、挑戦、感謝を常に意識した三学期にしましょう。
それらを高めるために、短い冬休みを無目的に過ごすのではなく、一日一日を夢の実現に向けて大事に過ごしましょう。
三学期はこのメンバーで過ごす最後の学期となります。先生方や先輩方から学んだたくさんのことや、次のステップにつなげる心構えをしっかりと持ち、そして一人一人の意識の高さを卒業式で発揮し、最高の卒業式にしたいです。