2年2組数学 確率の勉強をしていました。
- 公開日
- 2018/02/15
- 更新日
- 2018/02/15
学校の様子
「どの結果が起こることも同様に確からしい」ということが、まず最初の条件ですね。
とお勉強していました。サイコロの出る目の確率をやっているうちはまだ簡単でいいのですが、だんだん難しくなっていきます。例えば、
1 赤玉2個、白玉3個、青玉4個の計9個の玉が入っている袋から玉を1個取り出すとき、赤玉が出る確率を求めなさい。
この答えは 2/9 これくらいは簡単でしたね。
ではこれは?
2 2つのさいころを同時に投げるとき、出る目の数の積が偶数になる確率を求めなさい。
難しいですよね。でも諦めず授業にちゃんとくらいついていくと、わかるようになりますよ。(この答えがわかった2年生には、先着3名様で副校長先生がいいものをあげます。答えが出たら事務室まで)