学校日記

10月の言葉

公開日
2020/10/12
更新日
2020/10/12

学校の様子

校長先生からの10月の言葉です。
「花鳥風月」です。意味は「「自然の風物を楽しみ、それを題材にした詩歌や絵画をたしなむ風流のこと」
そもそもこの言葉は「自然の美しい風景」をさしていて、そこから転じて「自然を楽しみさらにその美しさを短歌や俳句、あるいは、絵画で表現する」という意味になったそうです。
 岩手には、そして盛岡には守るべき自然がたくさん残っています。勉強に、部活動に、行事に、生徒会活動に、本当にいろいろなことに頑張っているみなさん、時には心静かに、ふっと自然を見る時間や余裕があればという願いを込めて送ります。(校長先生より)