学校日記

ブッチャが選ぶ『今日の一言』9,8

公開日
2010/09/08
更新日
2010/09/08

職員・OBから

 すっかり秋の気配が感じられます。庭のススキが揺れ、僕のシッポが揺れ、しみじみと秋を感じています。あとは『キノコ汁』ですね。ご主人の作るキノコ汁は、とっても美味しい。このこととは、全く関係なく今日の一言。

『君たちは、いつの時代でもそうであったように、自己を確立せねばならない。
 自分に厳しく、相手にはやさしく。という自己を。
          そして、すなおでかしこい自己を』司馬遼太郎(作家)

 この言葉は、司馬遼太郎さんが小学校6年生向けに書いた「二十一世紀に生きる君たちへ」という本の中に出てきます。
 人間は自然の一部であって、支配しているなどと思い上がってはいけない。「いたわり」「他人の痛みをかんじる」「やさしさ」これらは本能ではないから、訓練で身につけることが大切だと訴えています。
 そして『たのもしい』人間になって欲しいと。僕もたのもしい犬になる努力をします。偉いでしょう。