姫神山登山報告・その2
- 公開日
- 2013/06/01
- 更新日
- 2013/06/01
PTA
姫神山は登っていくうちにごつごつした岩、スラブ状の一枚岩(しかも大きい)の連続で、つくづく「岩山」だなあ、という印象が残りました。そしてついに6月1日午後1時、1123.7mの頂上に立ちました。遠くアイスアリーナの緑のかまぼこのような屋根が見えました。岩手山や八幡平もあとわずかとなった残雪がきれいな景色のアクセントとなって光っていました。岩手山を姫神山頂から見たのです。これで校歌の歌う「岩手の山と姫神を 朝な夕なの友とする」の完成です。校歌のここは厨中生の登下校の様子を校歌に織り込んでいるのですね。
無事に下山完了のうえ、一行は温泉に寄って汗を流し青山に戻ってきました。もちろんケガなどない安全登山で終了しました。めでたし、めでたし!