学習✐、生活🏫の様子 毎日の給食🍴メニュー

学習✐、生活🏫の様子 毎日の給食🍴

9月25日(木)

公開日
2025/09/26
更新日
2025/09/26

今日の給食

牛乳、麦ごはん、お好み卵焼き、もやしと小松菜のナムル、韓国風肉じゃが

お好み焼きは大阪や広島で有名な食べ物です。ルーツは茶菓子「麩の焼き」と言われています。江戸時代末期になると庶民の間で小麦粉を鉄板で焼いて食べる「文字焼き」「一銭洋食」に広がり、明治期になるとソース味の「洋食焼き」と進化しました。今日はキャベツ、長ネギ、豚ひき肉と鶏卵を合わせオーブンで焼き、その上にソース・青のりをかけた「お好み卵焼き」です。

「産地公表」

北海道:人参・玉ねぎ・じゃがいも  青森県:長ねぎ・ニンニク・豚肉・豚ひき肉  群馬県:キャベツ

茨城県:鶏卵  栃木県:もやし・にら  埼玉県:小松菜  高知県:生姜