-
2年生理科出前授業
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
学校の様子
7月8日(火)
講師の先生をお招きし、2年生の理科出前授業を行いました。
ベンガラとアルミニウムの粉を混ぜ反応させることによって鉄ができるテルミット反応などの化学変化の実験を行いました。
-
校医講話
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
学校の様子
7月7日(月)朝学習の時間に、校医である眼科医の東先生による「コンタクトレンズ」についての講話がありました。講話内容は、以下の3つです。①コンタクトは、知らないうちに目に負担をかけているため長時間の装着を避け、定期検診を受ける。②中学生での使用率は8%が高校生では30%程度に増える。③カラーコンタクトは眼科医に相談して使用した方がよい。
-
自動車安全教室
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
学校の様子
7月4日(金)
6校時に、3年生が自転車安全教室を行いました。東京都日本交通安全教育普及協会より講師をお招きし、道路交通法改正により自転車に関する交通ルールがどのように変わったのか講話をいただきました。その後、実際にシミュレーターを操作して、自転車走行中の注意点などを体験しました。
-
剣道部都大会出場
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
学校の様子
剣道部が見事に都大会出場となりました!
-
人権尊重教育 特別授業「家族愛」
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
学校の様子
7月1日、シンガーソングライターの大野靖之さんをお招きし、人権尊重教育講演会を行いました。ご家族をがんで亡くした経験をもつ大野さんは「家族愛」について、トークを交えながらオリジナルソング約10曲を歌唱。どれも家族の大切さ、夢をもつことの大切さを伝えてくださいました。