学校日記

0714Jアラートを想定した避難訓練

公開日
2025/07/14
更新日
2025/07/14

校長室

今日は、授業中に全国瞬時警報システム(Jアラート)を受信した想定での訓練を行いました。

Jアラートとは、弾道ミサイル情報、緊急地震速報など、時間的余裕のない事態に関する情報を携帯電話等に配信される緊急速報メール等により、国から住民まで瞬時に伝達するシステムです。

この訓練では、できるだけ窓から離れた場所で「ダンゴムシのポーズ」をとって、身を低くして頭を守りました。

屋外にいるときには、近くのできるだけ頑丈な建物や地下等に避難することや、近くに適当な建物がない場合は、物陰に身を隠すか地面に伏せ、頭部を守ることが大切です。