社会科見学 4年その4
- 公開日
- 2014/09/03
- 更新日
- 2014/09/03
4年
東京都のごみの最終処分場、中央防波堤外側埋立処分場・新海面処分場の見学に行きました。エコについての学習では、CO2を減らし、地球の温暖化を遅らせるために私たちにできることは、使わない時にはコンセントを抜くということことでした。待機消費電力を減らすことがエコにつながることを学習しました。ごみを燃やして20分の1の量にしたものや、燃やさないごみを細かく砕いて資源を取り出した後のごみなどを、埋め立てていました。埋め立てる場所は、あと50年でいっぱいになると聞いてびっくり。みんなで埋立地の一番高いところで、「ごみー、減らしまーす!!」と大きな声で叫ぶと、職員の方とショベルカーが、手を振ってくれました!!ゲートブリッジを間近に見て帰ってきました。4年生の真剣に取り組む学習態度が印象的な社会科見学でした。