お囃子体験1
- 公開日
- 2019/03/04
- 更新日
- 2019/03/04
3年
社会「むかしからつたわる行事やもの」の学習の一環として、この地域に昔から伝わる、西ノ宮神社のお囃子を、体験させていただきました。お囃子の歴史や、神社とのつながり、楽器や舞いの説明など、たくさんのことを教えていただきました。400年以上も続いているということが分かり、続けていくことの大切さを学びました。
3年
社会「むかしからつたわる行事やもの」の学習の一環として、この地域に昔から伝わる、西ノ宮神社のお囃子を、体験させていただきました。お囃子の歴史や、神社とのつながり、楽器や舞いの説明など、たくさんのことを教えていただきました。400年以上も続いているということが分かり、続けていくことの大切さを学びました。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度