0208 親子で体験サンドアート
- 公開日
- 2020/02/08
- 更新日
- 2020/02/08
その他
8日(土)、オリンピック・パラリンピック教育の一環、「文化プログラム・学校連携事業」として、「親子で体験サンドアート」を実施しました。
講師として、同志社女子大学 教授 笠間浩幸 先生、福島大学 教授 宗方潤子 先生にご来校いただきました。
第1部は、「日本のレガシーとして未来につなげる子供の砂遊びの文化」をテーマとした講演会でした。砂場遊びの価値や砂場の活用による保幼小連携の可能性等について、多くのことに気付かせていただきました。幼保小連携の充実を含め、今後の教育活動に活かしていきます。講師の先生方、貴重なお話をありがとうございました
午後からは、第2部、校庭の砂場でワークショップを行います。この日のために、大量に砂を補充しています。親子での砂場遊びを満喫していただきたいと思います。(校長)