4年 国語 漢字辞典の引き方
- 公開日
- 2020/05/25
- 更新日
- 2020/05/25
4年
今日も4年生のみんなの元気な姿が見られて、先生たちはとてもうれしかったです。家庭学習にしっかりと取り組んでいますね。今、がんばっていることが必ずみんなの力になりますよ。先生たちは、全力で応援していきます。
さて、今回は「漢字辞典の引き方」パート2です。前回学習した三つの手がかりは覚えていますか? 自分の調べやすい さくいんの仕方を見つけていきましょう。
まずは、部首さくいんを使って調べてみましょう。これは、部首の画数がわかれば調べることができます。
つぎは、総画さくいんを使って調べてみましょう。これは、総画(全部の画数)がわかれば調べることができます。
最後は、音訓さくいんを使って調べてみましょう。読み方がわかれば調べることができます。
みんなは、どの方法が調べやすかったでしょうか? ぜひ、自分の漢字辞典で様々な漢字を調べてみましょう。来週、また4年生のみんなに会えるのを先生たちは楽しみにしています。