交通事故防止について
- 公開日
- 2020/10/19
- 更新日
- 2020/10/19
お知らせ
秋は夕暮れが早くなり、周囲が暗くなる時刻も早まることから、各クラスで交通事故防止の指導をしています。
この機会に、ご家庭でも話し合っていただき、学校外でも安全に過ごす力が身に付くようお声掛けください。
学校では、下記7点について繰り返しの指導をしています。ご参考にしてください。
1 道路には飛び出さないようにし、立ち止まる。
2 道路や車のそばでは、絶対に遊ばないようにする。
3 道路を渡るときは横断歩道を渡るようにする。
4 道路を横断中も右と左をよく見て、車が来ていないかを確かめるようにする。
5 青信号でも、左右の安全を確認し、車両が停止したのを見届けてから横断する。
6 トラックなど大きい車両の右左折時は、車両の動きに特に注意する。
7 一時停止場所や見通しの悪い場所では一時停止、左右の安全を確認してから歩行または走行する。
よろしくお願いいたします。