0314 児童朝会
- 公開日
- 2022/03/14
- 更新日
- 2022/03/14
全校の活動(学校行事など)
3月14日(月)児童朝会の様子です。令和3年度も残すところ8日間となります(6年生は9日間)。
校長先生から「自分がやるべきことを全力でがんばる」「相手の気持ちを想像する」ことについてお話がありました。
看護当番の先生から「今使用している教室やロッカー、くつ箱などを次に使う人が気持ちよく使えるようすること」「春休みに向けて少しずつ持ち帰ること」についてお話がありました。
全校の活動(学校行事など)
3月14日(月)児童朝会の様子です。令和3年度も残すところ8日間となります(6年生は9日間)。
校長先生から「自分がやるべきことを全力でがんばる」「相手の気持ちを想像する」ことについてお話がありました。
看護当番の先生から「今使用している教室やロッカー、くつ箱などを次に使う人が気持ちよく使えるようすること」「春休みに向けて少しずつ持ち帰ること」についてお話がありました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度