1年生、小学生2日目
- 公開日
- 2022/04/08
- 更新日
- 2022/04/08
1年
小学生2日目です。
本日は、昨日の下校、本日の下校の確認をしました。
また、防犯ブザーの鳴らし方の確認もしました。
人間が右を歩く、ガードレールの内側を歩くことには意味があります。
防犯ブザーをランドセルの肩ベルトに固定することにも意味があります。
担任の目を見て、よく話を聞いていました。
☆☆☆
これも、大切な勉強なのですが、
子供たちはやはり、国語や算数の勉強をしたいみたいで…。
本日は、国語の教科書とノートを開き、
ノートに
あだちしょうがっこう 1ねん〇くみ
(自分の名前)
と書きました。
まだ平仮名の指導前ですが、
上手に書くことができました。
これから、字の形なども教えていきます。
楽しく学んでいきましょうね。
1枚目の写真は防犯ブザーを鳴らす練習
2枚目の写真は国語のノートに字を書いている様子です。