5年算数「合同」
- 公開日
- 2023/06/23
- 更新日
- 2023/06/23
算数ルーム
四角形の内角の和を学習したことをもとに、多角形の内角の和をどのように求めるとよいかを考えました。
三角形がいくつ入っているかを考えたり、前の学習の四角形の内角の和を足すなど、いろいろな見方が出てきました。
表にしてまとめると、比例していることにも気付きました。多角形に三角形がいくつ入っているかが、多角形の数ー2をすればよいことに気付いて、その見方ができたことを喜んでいる児童が多くいました。
算数ルーム
四角形の内角の和を学習したことをもとに、多角形の内角の和をどのように求めるとよいかを考えました。
三角形がいくつ入っているかを考えたり、前の学習の四角形の内角の和を足すなど、いろいろな見方が出てきました。
表にしてまとめると、比例していることにも気付きました。多角形に三角形がいくつ入っているかが、多角形の数ー2をすればよいことに気付いて、その見方ができたことを喜んでいる児童が多くいました。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度