学校日記

算数 3年「長さとコンパス」

公開日
2023/09/27
更新日
2023/09/27

算数ルーム

  • 1835004.jpg
  • 1835005.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1310138/blog_img/13229521?tm=20240822110216

https://asp.schoolweb.ne.jp/1310138/blog_img/13237411?tm=20240822110216

コンパスを使って長さを測る学習をしました。

利き手によって、コンパスで長さを測るときには、測り方が違ってきます。右利き、左利き、それぞれ自分の利き手の動画を見て、測り方を学びました。

円をかく以外のコンパスの使い方が分かったところで、2つの道のりの違いを考えました。また、3センチごとにコンパスで長さを区切ることも行いました。

子供たちは、力が入りすぎて、途中でコンパスの開き方が変わってしまうことが多いようです。コンパスも、ねじが緩いと長さを測るときに「ずれ」が生じやすいので、少しねじをきつめにしていただくと使いやすいようです。