学校日記

6年 算数「角柱と円柱の体積」

公開日
2023/10/25
更新日
2023/10/25

算数ルーム

「身の回りの水筒などには、なぜ円柱の形が多いのだろう?」

なぜだと思いますか。

円柱と四角柱について調べ、考えました。

底面積と高さが同じ円柱と四角柱は体積は同じ。
では、表面積は?・・・円柱のほうが小さい結果に。

そこで、気付きました。材料が少なくて済む!
同じ体積で同じ容量が入るなら、円柱のほうが表面積が小さいので材料が少なくて済みます。経済の勉強ですね。

でも、さらにすごい考えが。コストを押さえる「儲け」だけでなく、環境にもよい、「エコ」だという考えが出てきました。みんなで考えたことで、深い学びにつながりました。