足立区立足立小学校
配色
文字
学校日記メニュー
0725日光宿泊学習3日目その5
校長室
昼食はお土産を買う竹内物産で食べました。お土産も事前に考えていたものを買った人、...
0725日光宿泊学習3日目その4
五重塔に集まり、いよいよ陽明門から入ります。三猿や眠り猫、鳴き龍などを自分の目で...
0725日光宿泊学習3日目その3
学園からバスに乗り、東照宮に着きました。まずは昨日書いたハガキをポストに投函しま...
0725日光宿泊学習3日目その2
学園での最後の食事です。今日も美味しくいただきました。片付けもスムーズになってき...
0725日光宿泊学習3日目その1
みんな元気に3日目の朝を迎えました。3日間お世話になった部屋の掃除をしました。今...
0724日光宿泊学習2日目その11
キャンプファイヤーでは、練習してきたタタロチカやマイムマイムを他校の友だちと一緒...
0724日光宿泊学習2日目その10
2日目の夕食です。子どもたちの好きなハンバーグやスパゲッティでした。ハイキングの...
0724日光宿泊学習2日目その9
今日のハイキングなどの振り返りを行い、家族に向けたハガキを書きました。明日、日光...
0724日光宿泊学習2日目その8
次は、華厳の滝に向かいます。華厳の滝は、中禅寺湖から落差97メートルて流れ落ちる...
0724日光宿泊学習2日目その7
AグループとCグループは、赤池の駐車場で合流し、三本松でお昼ごはんを食べました。...
0724日光宿泊学習2日目その6
Cグループは「さかなと森の観察園」に行きました。園内には、中禅寺湖にしかいないレ...
0724日光宿泊学習2日目その5
途中で空が暗くなり、少し雨が降ってきましたが、すぐに雨はあがり、無事にハイキング...
0724日光宿泊学習2日目その4
たくさん自然の中、木道を元気に歩いています。すれ違う方にもお互いにあいさつをしま...
0724日光宿泊学習2日目その3
いろは坂を登り、奥日光にやってきました。標高が高いことから日差しはありますが、清...
0724日光宿泊学習2日目その2
午前7時から朝食です。おかずを少し残す子もいましたが、ご飯やみそ汁はしっかり食べ...
0724日光宿泊学習2日目その1
気持ちのよい朝を迎えました。子どもたちは6時に起床し、ラジオ体操で体を動かしまし...
0723日光宿泊学習1日目その6
今日の振り返りをして、一人ずつ発表しました。天候により大谷川公園やキャンプファイ...
0723日光宿泊学習1日目その3
まず、避難訓練を行いました。地震の想定で放送が流れるとすぐに座布団で頭を守りまし...
0723日光宿泊学習1日目その2
大谷川公園は、雨が降ってきたため、日光林間学園に行き、食堂でお弁当を食べることに...
0723日光宿泊学習1日目その1
いよいよ日光宿泊学習がはじまりました。教室で今日の予定の確認を行った後、出発式を...
学校だより
自然災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年7月
RSS