足立区立足立小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生とのなかよしタイム
ひまわり学級
6年生との交流学習で「なかよしタイム」を行いました。ひまわり学級の子ども達がプロ...
ポストにハガキを投函しよう
ひまわり学級で、3年生以上がハガキの書き方を学習しました。3年生が代表して、地域...
アダッチワールドに参加しました
今年度、ひまわり学級は初めてアダッチワールドに前半のみ参加しました。子供たちが自...
水泳学習が始まりました。
待ちに待ったプールが始まりました。今日はとても暑かったため、ギリギリまでどうなる...
2年 そらまめのかわむき
6/11(水)1時間目に2年生が給食に使われる「そらまめ」の皮むきをしました。ひ...
5月 誕生日会
ひまわり学級では、月毎に誕生日会を開いています。今日のゲームでは、だるまさんがこ...
夏野菜を植えました。
ひまわり学級では、夏野菜を植えました。自分の鉢の中に土を入れ、その中にピーマン、...
6年生卒業おめでとう
令和6年度の卒業式が行われました。今年度はひまわり学級から4人、6年生全体で10...
土手すべり
ひまわり学級の1年生・2年生・4年生で通常学級の1年生と一緒に土手すべりに参加し...
水遊びをしました。
ひまわり学級では、7月に引き続き、水遊びをしました。水鉄砲やペットボトルを使って...
はがきを出そう
学校の近くの郵便ポストではがきを出しました。 投函したはがきが届くことを楽しみに...
ミニ音楽発表会
4月〜7月に音楽で学習した曲の中で一曲選び、一人で歌いました。
ドラムサークル どんどこフェスタ
体育館で「ドラムサークル どんどこフェスタ」が行われました。 みんなで輪になり...
6月お誕生日会
毎月、お誕生日会を行っています。 誕生日の友達に手紙を渡したり、好きなものクイズ...
アゲハチョウ
目の教室で育てていたアゲハチョウが、さなぎから蝶になったので、空に放ちました。 ...
ひまわり学級 地域清掃
4年生全員で地域清掃に参加しました。 足立小学校の周りのゴミを拾い、地域をきれい...
パラスポーツ体験キット
パラスポーツの体験キット(ボッチャ、シッティングバレーボール)が届きました。あり...
学校だより
お知らせ
2025年度
2024年度
2025年9月
RSS