総合「福祉について考えよう」
- 公開日
- 2022/10/16
- 更新日
- 2022/10/16
4年生
総合の学習で、福祉についての学習が始まりました。今回は、社会福祉協議会の方たちを講師として迎え、高齢者模擬体験と視覚障がい者体験をしました。日常の自分たちの生活と比べながらの体験は、初めて知ることばかりだったようです。今回の学習をきっかけに、さらに「福祉」についての関心を広げていきたいと思います。社会福祉協議会、支援本部の皆さんに、たくさんサポートしていただきました。ありがとうございます。
4年生
総合の学習で、福祉についての学習が始まりました。今回は、社会福祉協議会の方たちを講師として迎え、高齢者模擬体験と視覚障がい者体験をしました。日常の自分たちの生活と比べながらの体験は、初めて知ることばかりだったようです。今回の学習をきっかけに、さらに「福祉」についての関心を広げていきたいと思います。社会福祉協議会、支援本部の皆さんに、たくさんサポートしていただきました。ありがとうございます。
令和5年度学校だより
安全に関する資料
tetoru関係
令和6年度の予定
5年生 移動教室保護者説明会 概要編(動画)
5年生 移動教室保護者説明会 持ち物編(動画)
杉並区独自の公募説明会
令和5年度ほうなん教室保護者向け説明(動画)
いじめへの対応 困ったときには
方南小 学校経営案 共有ビジョン
杉並区立泉南中学校
杉並区教育委員会リンク集
杉並区教育ビジョン2022