なぜ、月の形は変わるのか?
- 公開日
- 2021/09/13
- 更新日
- 2021/09/13
6年生
6年生の理科では「なぜ月の形は変わって見えるのだろうか」について、地球役、月(ボール)、太陽(ライト)を設定して実際に近い様子で月の形の見え方について実験をしています。月の形が変わって見える理由に気が付けるといいなと思います。また、宇宙の不思議について興味・関心がわいてくるといいなとも思います。
6年生
6年生の理科では「なぜ月の形は変わって見えるのだろうか」について、地球役、月(ボール)、太陽(ライト)を設定して実際に近い様子で月の形の見え方について実験をしています。月の形が変わって見える理由に気が付けるといいなと思います。また、宇宙の不思議について興味・関心がわいてくるといいなとも思います。
令和5年度学校だより
安全に関する資料
tetoru関係
令和6年度の予定
5年生 移動教室保護者説明会 概要編(動画)
5年生 移動教室保護者説明会 持ち物編(動画)
杉並区独自の公募説明会
令和5年度ほうなん教室保護者向け説明(動画)
いじめへの対応 困ったときには
方南小 学校経営案 共有ビジョン
杉並区立泉南中学校
杉並区教育委員会リンク集
杉並区教育ビジョン2022