杉並区立方南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
河口湖フィールドセンター見学
校長室より
午前中、雨の中ですが、溶岩樹形のガイドウォークとキーフォルダー作りに取り組みまし...
3日目の朝
2日目の夜、子ども達は疲れていたようで,朝までぐっすりと眠り,元気に朝を迎えまし...
待望のキャンプファイヤー
延期していたキャンプファイヤーを実施することができました。キャンプファイヤー係の...
さかな公園の見学
さかな公園では,水族館、森の学習館、さかな公園広場に分かれて、クラスごとにおよそ...
コウモリ穴探検
ヘルメットを着けて、コウモリ穴探検に行ってきました。『こんなに、低くて狭いところ...
青木ヶ原の樹海散策
天気も回復し、予定通り青木ヶ原の樹海散策をしました。気候は程よく、ハイキングには...
朝食の様子
食事係は、食堂に15分前に集合し、みんなのためにご飯の支度をします。今朝も、みん...
1日目の宿泊&2日目の朝
夜は、天候が悪かったためにホールレク大会に切り替えました。係の友達が、一生懸命に...
野鳥の森公園
少し時間に余裕ができたので、近くの公園で、自由に遊びました。気候も気持ちよく、緑...
富嶽 風穴見学
富嶽 風穴(天然の冷蔵庫)を見学しました。階段を降りて、急に冷たくなると、みんな...
ほうとう作り体験 2
どのクラスもとても楽しそうに取り組んでいました。
ほうとう作り体験 1
クラスごとに民宿に分かれて、ほうとうを粉から作る体験をしました。子ども達からは、...
5年生 河口湖移動教室
出発式を無事に終え、予定より少し早く、方南小学校を出発しました。安全に楽しく、過...
山梨県立考古博物館
山梨県立考古博物館では、火起こし体験にチャレンジしました。昼食後は、博物館と古墳...
予定通り、晴明荘を出発
2日目の夜の大広間でのレクレーション、朝会、閉園式を終え、宿舎を後にしました。『...
トラクター乗車&乳搾り体験
午後は、同じ鷹山牧場で、トラクター乗車と乳搾り体験をしました。初めての体験に子ど...
鷹山ファミリー牧場
鷹山牧場ては、飯盒炊爨でカレー作りに挑戦しました。楽しく作り、美味しくいただき、...
2日目の朝
気持ちの良い天気の中、2日目の朝を迎えることができました。朝から楽しくエビカニッ...
スコアオリエンテーリング
自然の中で、行うオリエンテーリングです。説明を聞いた後、グループでチェックポイン...
蓼科八ヶ岳国際自然学校
蓼科八ヶ岳国際自然学校に到着しました。まず、お弁当を食べています。
届け出等資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年4月
令和5年度学校だより 安全に関する資料 tetoru関係 令和6年度の予定 5年生 移動教室保護者説明会 概要編(動画) 5年生 移動教室保護者説明会 持ち物編(動画) 杉並区独自の公募説明会
令和5年度ほうなん教室保護者向け説明(動画) いじめへの対応 困ったときには 方南小 学校経営案 共有ビジョン
食材の産地を公表しています 給食献立表
方南小の学校支援本部 学校支援本部ブログ
杉並区立泉南中学校 杉並区教育委員会リンク集 杉並区教育ビジョン2022
ほうなん教室の説明や区の資料等
RSS