杉並区立方南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
社会科見学に行ってきました!
4年生
社会科見学に行ってきました! 天候が良く、社会見学日和でした◎防災館では、4つの...
「和の心」体験授業 パート2
先日、「和の心」の体験授業を行いました。2回目の体験でした。「前よりくわしくなり...
2回にわたり、子どもたちに伝統文化を教えてくださった講師の先生方と体験学習をサポ...
写真は、体験授業の様子です。
この先の学習内容として、体験学習で学んだ「伝統文化のよさ」を発信する準備をしてい...
子どもまつり
先日「子どもまつり」が行われました。 4年生の子どもたちも張り切って活動していま...
縦割り班活動がありました
5年生
今日は縦割り班活動がありました。 6年生が企画するのは今日が最後。 次回からは5...
昔遊び
1年生
1年生は、生活科の授業で「昔遊び」を体験しています。 写真は、「初笑い」を...
たこあげ
1月も終わろうとしています。 1年生の生活科の授業で、たこあげを行いました...
社会科見学に行ってきました
26日に社会科見学に行ってきました。 コカ・コーラ多摩工場とガスミュージアムで見...
こどもまつり
24日にこどもまつりがありました。 どのクラスも趣向をこらしたお店ができました。...
5年社会科見学 ガスミュージアム見学
校長室より
ガスミュージアムを見学しました。昔からのガスを使った生活について学びました。
5年生 社会科見学
コカコーラ東久留米工場の見学に来ています。とてもきれいな工場で、担当の方が丁寧...
こどもまつりリハーサル
2年生
20日(土)の学校公開では、こどもまつりのリハーサルをしました。 実際にこどもま...
セーフティ教室
今日の3時間目に高井戸警察の方に来ていただき、「セーフティ教室」を行いました。実...
ほうなん井戸端会議
6年生
20日(土)に総合の学習のまとめとして、ほうなん井戸端会議を行いました。地域や保...
書初め
5年生も書初めに取組みました。 冬休みの練習の成果を生かして、一文字一文字丁寧に...
書き初め「光る大地」
今週は、それぞれの学級で書き初めをしました。 字の形や筆の流れを考えながら、じっ...
書き初め
3学期が始まって2日が経ちました。 この日は書き初めの学習に取り組みました。みん...
学校経営等
届け出等資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2023年1月
令和5年度学校だより 安全に関する資料 tetoru関係 令和6年度の予定 5年生 移動教室保護者説明会 概要編(動画) 5年生 移動教室保護者説明会 持ち物編(動画) 杉並区独自の公募説明会
令和5年度ほうなん教室保護者向け説明(動画) いじめへの対応 困ったときには 方南小 学校経営案 共有ビジョン
食材の産地を公表しています 給食献立表
方南小の学校支援本部 学校支援本部ブログ
杉並区立泉南中学校 杉並区教育委員会リンク集 杉並区教育ビジョン2022
ほうなん教室の説明や区の資料等
RSS