杉並区立方南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
あいさつ運動
校長室より
代表委員が朝の登校時にあいさつ運動を行っています。方南小学校のみんなが笑顔にな...
アサガオ 咲いた!
1年生
1年生の子供たちが登校するやいなや、「アサガオが咲いている!」「すごい!」「来...
日本の伝統文化を体験しよう3
4年生
〜子どもたちの感想より〜 「落語は、先生がやってくれて初めて見たけど迫力があった...
日本の伝統文化を体験しよう2
講師の先生方だけでなく、方南小の支援本部のみなさんにも当日のサポートをたくさんし...
日本の伝統文化を体験しよう1
今日は、総合の時間に日本の伝統文化を学ぶ体験学習をしました。たくさんの伝統文化の...
移動教室の準備開始
6年生
今年度の移動教室のために、初めて6年生が学年全体で準備を始めました。 写真...
たてわり班活動
いよいよたてわり班活動が始まりました。 6年生がリーダーシップをしっかりと...
たてわり班活動の準備
最高学年として、今まで裏方として活躍してくれていた6年生。いよいよ、下級生の前...
自転車安全教室
自転車安全教室では、自転車の正しい乗り方や交通ルールを教えていただきました。 ...
鍵盤ハーモニカ講習会
鍵盤ハーモニカの講習会がありました。講師の方の素敵な演奏を聴いたり、鍵盤ハーモ...
わたしたちの町はっけん
2年生
町たんけんに行きました。方南商店街や谷中稲荷神社や図書館で発見したものをメモした...
ヤゴ救出大作戦
3年生
本日5時間目天気にも恵まれ、ヤゴ捕りを実施することができました。水泳指導のとき...
人権の花
お知らせ
栽培委員会では、花を育てて人権意識を養う活動として「人権の花」の種をまきました...
3・4年生 遠足(2)
わんぱく広場で遊んでいる様子です。
3・4年生 遠足(1)
6月2日(木)に小金井公園へ行きました。いこいの広場では、たてわり班で鬼ごっこや...
水道キャラバン
東京都水道局から講師の方が来てくださいました。 水源林の管理や水がきれいになる仕...
理科の出前授業
理科の出前授業で済美教育センターから講師の方が来てくださいました。 体育館に設置...
学校経営等
届け出等資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年6月
令和5年度学校だより 安全に関する資料 tetoru関係 令和6年度の予定 5年生 移動教室保護者説明会 概要編(動画) 5年生 移動教室保護者説明会 持ち物編(動画) 杉並区独自の公募説明会
令和5年度ほうなん教室保護者向け説明(動画) いじめへの対応 困ったときには 方南小 学校経営案 共有ビジョン
食材の産地を公表しています 給食献立表
方南小の学校支援本部 学校支援本部ブログ
杉並区立泉南中学校 杉並区教育委員会リンク集 杉並区教育ビジョン2022
ほうなん教室の説明や区の資料等
RSS