学校日記

くじらの東煮

公開日
2023/01/27
更新日
2023/01/27

校長室より

1月24日〜30日は全国学校給食週間てす。
1月の献立(教室掲示用)には、
「学校給食は明治時代、山形県鶴岡市で、昼食を持参できない子供たちにおにぎりと漬物を用意したことから始まります。その後、徐々に全国に広まった給食は、第二次世界大戦で一度中断されました。戦後、ユニセフの救援物資からパンと脱脂粉乳のメニューで給食が再開され、栄養不足の子供たちは救われました。
これを記念して設けられたのが、全国学校給食週間。
現在は豊かになった日本ですが、当時を振り返って、食べ物に感謝をしたり、食生活を見直したりする一週間にしましょう。」
と説明されています。
4日目の今日のメニューはくじらの東煮、麦ごはんでした。私も久しぶりにくじらをいだきました。子供たちの反応を聞くことが楽しみです。